
活動まであと少し日があるので、今日はニャフルルの町の様子と、親しき人たちを紹介します!

ここのロバは多くの荷物や人を運ぶのに役立っています。腰のあたりをばしばし叩かれながら走る(歩く?)ろばはいつもせつない顔をしているので、なんだか応援したくなります。



街では、歩いていると、「ムズング!(白人という意味)」「チャイニーズ!」「ジャパニーズ!」とよく声をかけられます。
みんな外国人大好き!という感じで、興味津々に近寄ってきてくれます。




今は学校で特にすることもなくぶらぶらしていると、いつも給食室で呼び止められておしゃべりをします。ようやくみんなの名前を覚えつつあります・・・。でも面倒くさいので省略。

昨日、かぼちゃの煮つけをつくっておすそわけをしました。1分でなくなりました。
ムフフ・・・(^-^)
次は何を作ってきてくれるかと聞かれました。
ケニアの人にも日本食は好評のようです。

ケニアの学校でもいつか運動会を開きたいと思っています・・・。
いよいよ、来週から活動が始まります。街にもずいぶん慣れてきたし、心強い親しくなった友だちもたくさんできました。怖いものはありません!!(たぶん・・・)
私の活動が、私の周りの人をハッピーにしますように・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿