自己紹介

2011年9月29日木曜日

つながったらおもしろいもの





今日は「つながる切り絵」の紹介


日本では小学校1年生で授業した覚えがあります。


今回はケニアの4年生から6年生の授業。


経験が少ない子どもたちは、わいわいがやがやとっても楽しそうに作品を作っていました。


はさみの使い方がみんな上手になってきています。


ものを作ることが楽しくなって、
どんどん、もっともっと上手になるといいな~

2011年9月23日金曜日

時計

「1日は何時間ですか?」
「午前8時の5時間後は何時ですか?」
「3時の15分前は何時ですか?」

5年生の算数の授業。
子どもたちは先生の質問に答えようと一生懸命考えます。
クラスの4分の1から5分の1の子どもたちが手を挙げます。

5年生にはそんなに難しくない内容です。
だけど、一度も手を挙げられない子どもたちもたくさんいます。

あっ!!!!!!!衝撃の事実が・・・・・

教室には時計がありませんでした。

そりゃあなかなかわからんよね~~~

ということで、即、時計を作ってみました。

4年生と5年生に1つずつ。

このハンドメイド・手動の時計、

授業で役に立てるといいな。

一人でも多くの子どもたちが理解できるようになるといいな。


なくならないといいな・・・・


2011年9月21日水曜日

ロープ1本

ロープを1本買いました。
何ができるかな・・・

子どもたちに渡したら、すぐになわとびが始まりました。

今までは草をつないでなわとび遊びをしていた子どもたち。
ひっかかっても切れないから思いっきり遊べます。
5人で跳べてうれしそう!


今日の体育はつなひきに挑戦。勝ち負けにかなりこだわる彼らは相当真剣に引き合います。






なかなか様になってます。

容赦はしません。







勝負あり。






女の子だって力いっぱいひっぱります。












「先生、また明日もやろう!」

明日は男子対女子でするんだって。

楽しかったそうです。

ただ、ロープを引っ張り合うだけなのにね。


つなひきの授業で何を学ばせるのか・・・・

えっと~・・・ よくわかりません
(^_^;)

楽しかったり、悔しかったり、うれしかったり、

があればいっか~

2011年9月8日木曜日

本物です

たまたまナイロビにいたら食事に誘われて

行ってみたら、

アルピニスト 野口健さん


レミオロメン・ボーカル 藤巻亮太さん

一緒に中華食べました。



いろんな話し聞けて楽しかった~

ほんっとにラッキー☆
ケニアに来てよかった・・・・