同僚の先生に写真を撮っていただいたので、少しは活動の報告をしたいと思います。


ケニアの小学校教育のシラバスには、ちゃんとリズムや音符についての指導内容が明記してあるにも関わらず、子どもたちはまともに教わったことがないという状況です。歌を歌うのはとても上手なのに、「音符(=NOTE)」という言葉も知りません。

ケニア人は音感やリズム感に優れてる!!
っていうのは私の勝手なイメージで、やっぱり日本の子どもたちと一緒で得意な子もいれば苦手な子もたくさんいます。

これからも、初めての経験をたくさんさせてあげられたらいいな~と思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿