



わが、ニャンダルア小学校の選手たち。


うまくいくかなぁ~って心配してたミニゲームも、手伝ってくれたみんなのおかげで、とても盛り上がりました!
シュートゲーム


長縄跳び


リレー

この勝負、お昼ごはんがかかっていました。

おにぎりをゲットしたチームの子どもです。


午後の試合のハーフタイムには、
わがニャンダルア小学校の子どもたちによる、
日本語の歌の披露もありました。
がんばって、3曲を披露!


大人げない試合で見事、優勝をかざった、チームジャパン。 悪条件の中、どろんこで文句も言わずに楽しくサッカーしてくれて、ほんとにありがとうございました。


スワヒリ語ペラペラのひろき隊員に、司会進行を頼みました。彼に任せてれば間違いないんです。
頼りっぱなしでごめんなさい!



経費を削減し、心をこめる意味も兼ねて、手作りのメダルやトロフィー・・・
意外にもみんな喜んでくれて、ああうれしかった~。


空き時間には賞品のビスケットを分けてくれる子どもや楽しそうにおしゃべりする子どもたちの姿がいっぱい見られて、すごく幸せでした。


日本人とケニアの子どもたちが一緒に遊んだりする場面も自然とたくさんあって、すごくすごくうれしかった!

この日が、ケニアの子どもたちにとっても、参加してくれた日本人にとっても、みんなにとって、 忘れられない楽しい思い出になっていてくれたらいいなぁ~と思います。
参加してくれたみなさん、お手伝いしてくれた皆さん、大会を盛り上げてくれて、本当にありがとうございました。

みんなのハートにうれしいシュートが一発どかんと入りましたように・・・
よーこちゃん、ほんまに晴れてよかった!
返信削除時間的に心配してたミニゲームも全部できて、子どもも大人もみんな楽しめて、素晴らしかったです。
企画、準備&当日とほんまにお疲れ様&ありがとうございました!
頼めば頼んだ以上の活躍をしてくれるひろき、
返信削除ひろきのおかげでうまくいったようなもんです。
ほんとにありがとう。まじ助かった!!
いつもいつも頼ってばかりでごめんなさい。
でも、これからも、頼りにしてます!!(^v^)
晴れて良かったね~!!さすが♪
返信削除本当に皆、めっちゃ楽しそうやん!!!
縄跳びとかてげ高く跳んでるし。運動能力の高さが分かる。
手作りのメダルを持って笑っている子。すっごくかわいい☆
写真にある皆の笑顔を見てると、こっちまで笑顔になっちゃった。