
「今からすぐだよ。」「もうすぐだよ。」「9時からだよ。」「校長が来てからだよ。」
結局、朝八時から特にすることもなくひたすら待って、10時半ころにようやくみんながホールに集まり始めました。式では、お祈りと最終試験の学年平均点数など、主にテストについての講評。

その式の間中、この日子どもたちに渡さなくてはいけない成績表を堂々と演台の上で書いている教員数名・・・。
最後に、「Merry Christmas & Happy new year!」と言ってみんなで握手して終わり。

こっちに来て思い切って買ったスーツをはりきって着て行っていっぱいみんなに「You are smart!!」とほめられていい気分になっていた時間はあっけなく終わり、11時過ぎにはスーツを脱ぎました。
収穫が2つ。
1つ目は、4年生の算数がとても伸びていたこと。しかも、講評の中で、「Yokoが4年生の補習を行ってくれたこと」を成果の一つとしてコメントしてくれました。


いっぱいのんびりして、遊んで、また新学期、やりたいことをいっぱいチャレンジしていきたいと思います!